ITパスポート試験を志して、教科書を決めたら次は受験の申込です。
ここで、想定していなかった落とし穴が二つありましたので、今後の皆さんのためにお知らせしておきます。
- iパス試験は意外と混んでいる
- クレジットカード決済はブラウザに注意
受験申込
まずは、公式サイトを開きましょう。
(リンク先のデザインは常に更新されていると思いますが、基本的な申し込みの仕組みは大きく変らないと思いますので、参考にしてください。)
→https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/index.html
おそらく、申込方法を調べてるあなたは、初めての受験の可能性が高いですね。いつ、どの会場で受けるかに関係なく、最初に『利用者ID』を取得する必要があります。
上部のメニューにある『受験申込』から進みます。
『初めて受験する方はこちら』の緑のボタンに進みます。
パスワードや推奨環境、受験手数料の注意事項など、同意事項が書かれていますので、一通り読んで、『同意する』を押します。
僕はよく読まずに失敗したので、気になる方は、このページの下の方にある『 クレジットカード決済したい方は注意! 』を先に読んでみるのもよいでしょう。
あとは、希望のID等、必要事項を記入するページへと進みますので、画面の指示に従ってください。
とくに難しい部分はないと思います。
いつ受験する?
利用者IDが取得できたら、希望の試験日を決めましょう。
iパス試験はCBT方式といって、コンピュータに表示された問題に対してマウスやキーボードを用いて解答します。
従来のような紙の試験とはちがい、年に数回のチャンスではなく、常時受験する事ができますので、自分の計画に合わせて受験日を選ぶことができます。
こちらの記事で紹介した教科書によると、「独学なら1ヶ月くらいで集中して勉強し受験してしまった方がいい」というアドバイスでした。その理由は、ダラダラと期間が長くなるとモチベーションが維持できなくなるからです。
そこで、さっそく試験日と会場をチェックします。
『受験申込』→『試験開催状況一覧』から、受験したい都道府県を選ぶと、この先数ヶ月の予約状況の一覧を見ることができます。
しかし、ここで一つ目の落とし穴がありました!
想像していた以上に混んでるんですよね。
これは、季節にもよるかもしれません。
僕の場合は10月下旬に申込をしていますので、今から1ヶ月後くらいというと11月下旬~12月上旬を狙っていたのですが、どの会場も埋まっていて、申込ができませんでした。
次に席が空いていたのは1月中旬の特定の日のみ。他のスケジュールは問題無かったので、この日で申し込みました。
他に空いてる日といえば、明後日とか。笑
意外と直前に取るというのも、ひとつの作戦かもしれませんね。ただし、席が取れなかった場合、さらに受験が先延ばしになってしまいますし、自分が勉強する期間を決めたら、それ以降一番早い空席を探すというのが良いと思います。
1ヶ月で勝負する予定が、結果的に2ヶ月半の猶予を与えられてしまいました。
クレジットカード決済したい方は注意!
無事に受験日を決めて、最後にお支払いの件です。
クレジットカード決済をすることにしました。ところが、カード会社の画面に遷移するところで、うまく表示されません。
ネット上の様々な申し込むフォームなどでよくあることですが、ブラウザとの相性が悪い、またはプラウザのプラグインが悪さをしているというのが思いつきました。
僕はいつもgoogleのchromeをメインに使っているのですが、とりあえずポップアップ広告をブロックするプラグインなどをオフにしてみました。改善はしません。
最近はめったにないですが、chromeがだめってこともあります。そこで、MicrosoftのEdgeでトライしました。結果は同じで、そういう問題でもなさそうです。
解決できず、電話しました。公式サイトの右上の電話番号があります。
状況を説明するとすぐに的確な返答がありました。
「推奨ブラウザはInternet Explorer 11で、chrome、Edgeはサポートしていません」
イ、イ、インターネットエクスプローラーですと!?
これを開くと、マイクロソフトからしつこくEdgeにしてくださいというメッセージがでるんですよね。
ブラウザは標準派の人だって、ほとんどEdgeを使っているでしょう。
もう、それなら最初から言ってよね。
最初に書いてました。そう、利用者ID作成のときに「同意する」を押したページです。
これを見ると、Macもサポートされていないということですね。
電話窓口の素早い返答の感じだと、ブラウザのトラブルは、よくある質問なんだろうなぁ・・と。
まとめ
iパス試験は、けっこう混んでいます。
受験を志したら、まずは試験日を決めて、受験申込をしてしまいましょう。
申込の推奨ブラウザは、この記事を作成した時点でIE11でした。
今後、アップデートされる可能性は高いですが、不具合があった場合は推奨環境をチェックしましょう。
では、席が確保出来ましたので、あとは勉強するのみです。
これから受験の方、一緒に頑張りましょうね!
この記事を書いた人
長岡慶一郎。札幌出身。システム開発、寺院仏具の仕事などを経験。合同会社長岡念珠店を経営。販売だけでなく、数珠の作り方や知識に関するオンラインスクールの運営中。現在は、経営ノウハウを生かし、スモールビジネス向けのコンテンツを発信、起業・副業したい人のための個人向けコーチングにも注力している。2022年より「まなびライフオンライン講座」もサービス開始。
お問合せはこちら